30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

長岡市議会 2023-03-03 令和 5年 3月定例会本会議-03月03日-02号

また、産後うつの予防早期発見のため、産婦訪問時のスクリーニング検査に加え、産後1か月の産婦健康診査費用助成することで、より早期状況把握医療機関と連携した切れ目のない支援を強化してまいります。子どもに対しては、3歳児健診に視力屈折検査を導入するほか、3歳児健診と6歳児の小学校就学時健診の間に5歳児健康相談会実施し、発達や健康に関する悩みへの早期対応を促し、健やかな成長を支援します。  

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月06日-05号

次に、第19款国庫支出金、第2項国庫補助金、第3目衛生費国庫補助金保健衛生費国庫補助金は、BSEスクリーニング検査キットとその検査に使用する機器の購入に対する補助金です。 ○飯塚孝子 分科会委員長  ただいまの説明質疑はありませんか。                    (な  し) ○飯塚孝子 分科会委員長  以上で食肉衛生検査所審査を終わります。  

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日市民厚生常任委員会−03月11日-01号

次に、第19款2項3目衛生費国庫補助金は、BSEスクリーニング検査で使用するキット購入に対する国の補助金です。 ○松下和子 委員長  ただいまの説明質疑はありませんか。 ◆倉茂政樹 委員  食肉、と畜検査費について、頭数の減を見込んでいるとおっしゃっていましたが、これは新型コロナウイルス感染症影響を見込んでいるということでよろしいですか。

上越市議会 2021-09-24 09月24日-07号

一方当市では、これまでの市独自または県原子力防災訓練において、原子力災害時の避難行動の基本となる屋内退避訓練UPZ区域の全世帯対象に行うとともに、スクリーニングポイント避難経由所へのバスによる一時移転訓練スクリーニング検査、安定ヨウ素剤配布訓練など、原子力災害特有避難行動に主眼を置いた訓練等を行ってきたところでございます。

燕市議会 2021-06-18 06月18日-議案説明・質疑・一般質問-01号

日本産婦人科医会として、新生児スクリーニング検査無料化を求めていると。新潟県内という単位ではなく、全国で見ると、こういう状況になっているわけです。最後にお聞きをしますが、子供に、子育て世帯に優しい燕市を目指す燕市長であるわけですので、現状を変え、公費助成にこれは踏み出すべきではないかと私は考えますけれども、再度お聞かせをいただきたい。

長岡市議会 2021-06-16 令和 3年 6月定例会本会議-06月16日-02号

現在新潟県においては、これまでの英国由来アルファ株に加え、インドで見つかったデルタ株についても、県内全てのPCR検査陽性者に対してスクリーニング検査実施しておりますので、本市といたしましてもこの動向を注視してまいります。  続きまして、コロナ禍における貧困世帯への支援についてお答えいたします。

五泉市議会 2021-06-11 06月11日-一般質問-01号

健康福祉課長社会福祉事務所長五泉市障がい者基幹相談支援センター所長渡辺彰君) 保健所のほうからの情報提供の中で私どものほうで確認していますのは、県内においてスクリーニング検査、多分抽出検査ということだと思うんですけども、その検査によると、おおむねもう90%を超えて100%に近いぐらいの変異種で判明していますというようなことでお話聞いておりますので、五泉市においてもそういう方がいらっしゃるのかなというふうな

新発田市議会 2021-03-09 令和 3年 3月 9日社会文教常任委員会−03月09日-01号

今後につきましては、施設単位での実施の場合は例えば接触とか、濃厚接触とか、行政検査にならない部分での、集団感染危険性があった場合に対応しようというふうな形で一斉検査スクリーニング検査のほうを実施を予定したいと考えております。  以上であります。 ○委員長宮崎光夫) 渡邉委員

新発田市議会 2021-03-01 令和 3年 2月定例会−03月01日-02号

また、検体を自己採取することにより、その場で迅速に感染の有無が判定できる簡易キットを使用し、小中学校、保育園等教職員民生委員皆様などの約2,900人を対象としてスクリーニング検査全額無料実施しております。今後のPCR等検査事業につきましては、現在実施中の方法や時期について十分に検証を行った上で、これまでの対象者に加え、希望する市民の皆様実施する予定としております。

三条市議会 2020-12-11 令和 2年第 7回定例会(第5号12月11日)

また、知的スクリーニング検査の様子だけでも見識のある専門医が対応することはできないものでしょうか。それぞれお伺いして、1回目の質問を終わります。 ○議長(佐藤和雄君) 市長。   〔登壇〕 ○市長(滝沢 亮君) 私からは、まずたきざわ亮政策集の位置づけ及びそれに関する予算について答弁申し上げます。  

小千谷市議会 2019-06-24 06月24日-02号

未就園児については1歳6カ月健診や2歳児歯科検診、3歳児健診の際に医師や保健師等によるスクリーニング検査実施し、気がかりな子供に対して保健師臨床心理士による保護者面談実施しております。また、その後も保健師家庭児童相談員家庭訪問をしたり、保育園等に出向いたりしながらプレー教室への参加促しや療育相談への参加、医療機関への受診につなげています。

新潟市議会 2019-03-12 平成31年 3月12日市民厚生常任委員会−03月12日-01号

次に,第19款2項3目衛生費国庫補助金は,BSEスクリーニング検査で使用するキット購入に対する国からの補助金です。 ○小野清一郎 委員長  ただいまの説明質疑はありませんか。                    (な  し) ○小野清一郎 委員長  以上で食肉衛生検査所審査を終わります。  次に,衛生環境研究所審査を行います。衛生環境研究所次長より説明をお願いします。

長岡市議会 2019-03-05 平成31年 3月定例会本会議−03月05日-03号

2014年にWHOの研究機関IARCは、胃がん検診に対してピロリ菌スクリーニング検査及び除菌治療を行うことを推奨すると勧告しました。国でも2015年から国の推奨する胃がん検診内視鏡が加えられました。しかし、検査する施設が不足している現状を踏まえて、今もバリウム検査実施する自治体や検診機関が圧倒的に多いのが現実です。

阿賀町議会 2018-12-20 12月20日-02号

新生児聴覚スクリーニング検査への助成をということで、新生児の1,000人に1人が先天性難聴を持って生まれてくるとされております。過去において、町でもこのような事例があるのかどうか。また、現在はこの新生児聴覚スクリーニング検査検査体制は整っており、分娩を取り扱う施設のほぼ全てで検査を行うことができるとなっています。一方で、新生児聴覚検査は、任意検査のため平均5,000円程度の費用がかかると。

小千谷市議会 2018-09-20 09月20日-02号

提案2、一つの例として、日本光電社物忘れ相談プログラム等を用い、認知症スクリーニング検査をするとともに、認知症予防教室へとつなげてはいかがでしょうか。   提案3、高齢者検診の際、希望者認知症自己診断テスト実施してはいかがか。認知症早期発見のためには効果があります。   これらの提案を踏まえ質問です。

新発田市議会 2018-09-13 平成30年 9月定例会-09月13日-03号

2つ目新生児聴覚スクリーニング検査への助成についてお伺いいたします。耳の聞こえを調査するため、生まれたばかりの赤ちゃんに出産した医療機関で行われる検査新生児聴覚スクリーニング検査であります。新生児の約1,000人に1人が先天性難聴を持って生まれてくるとされています。出生直後の聴覚検査早期診断を行い、早期対応を行えば影響最小限にとどめることができると言われております。

長岡市議会 2018-09-11 平成30年 9月文教福祉委員会−09月11日-01号

まず、新生児聴覚スクリーニング検査について質問をさせていただきます。新生児の耳の聞こえを調べるため、出産した医療機関で行われるのが新生児聴覚スクリーニング検査です。新生児の約1,000人に1人が先天性難聴を持って生まれてくるとされております。早期診断ができれば、補聴器や人工内耳を装着することによって影響最小限に抑えることができます。

妙高市議会 2018-09-07 09月07日-03号

項目めは、新生児聴覚スクリーニング検査について伺います。新生児の1000人に1人が先天性難聴を持って生まれてくるとされています。出生直後の難聴検査早期診断を行い、早期対応を行えば当然影響最小限にとどめることができます。厚労省は、検査を促進するため、平成19年度から市町村に対し通知を行い、地方交付税措置を行ってきております。

小千谷市議会 2018-03-20 03月20日-04号

10款教育費において、ALTの任用方法と留学生の活用について、教職員多忙化解消に向けた部活動指導体制検討状況について、適応指導教室に通室できない児童への対応について、就学健康診断における知的発達スクリーニング検査専門的対応を必要とする対象者数について、千田小学校給食室改修工事の期間と対応について、総合支援学校の新年度児童数教室状況について、国際交流担当職員の配置について、ブックスタート事業

  • 1
  • 2